花畑牧場:手作り生キャラメル
花畑牧場は手作り生キャラメルをはじめ、チーズやジャム、クッキー、ソフトクリーム、アイスクリームが人気です。
[1] [2]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花畑牧場生キャラメル
最近、全国のあちこちで物産展なるものが開催されていますよね。埼玉でも東京に倣って埼玉物産展が、!?埼玉県のそごう大宮店で行われているそうです。
今では恒例化していて、定期的に物産展が開かれているそうですね。
今回は今大宮そごうで行われている、北海道うまいもの市のお話しですが、今やテレビで大騒ぎの、あのタレントの田中義剛さんの花畑牧場手作りの生キャラメルです。
現地では、工場の新設が相次いでいるのに!? 今だ普及率は上がらずに、供給が追いつかず、常に品不足の状態が続いている。と、テレビでも騒いでいましたね。
まだ、最近2年前ぐらいから!?北海道系の物産店についに進出してきた花畑牧場のアイテムでしたよね。けっこう当時の事は覚えていますよね。
それは、一個のキャラメルを風味がわかる程度に、小さくカットして試食品を配り、新商品をアピールしていたあの頃が懐かしく感じます。あの当時としては、かなりの斬新だったですよね。
当時、キャラメルと言えば、例の誰もが知っている、森永製品の箱入りキャラメルが普通でしたし、カラメルソースと言えば、プリンの上にかかっているような黒いものだったですよね。
生キャラメルとは、その名のごとく、柔らかくすごく優しい味でした。そのとき凄く気に入ったので、一箱買いました。その時の店員さんの、ありがとうが忘れられませんでした。あの笑顔をくれた店員さん、いや、普通のアルバイトのお姉さんかな!?
それからは数回、物産展で花畑牧場の名前を見かけます。今回のそごう大宮店の物産展は異常事態ですよね。マスコミの影響か!テレビで騒がれる、品薄の生キャラメルを誰もが手に入れようと。それはそれは、もう、ありえないぐらいのお客が、そごう大宮店に押し寄せたのです。
朝は9時から整理券を配り始めて、すでに開店前に関わらず店内の階段に購入待ちの長蛇の列です。(なんじゃこりゃ~って感じ)そして開店後数分で、2,000個の生キャラメル整理券は配布終わりになり、花畑牧場のブースでは完売なるまで、すごい長蛇の列が出来上がっていたのでした。普通なら、こんなのあり得ないですからね。
もちろん私は、味を知っていましたが、なな何と、バナナ味なんか出ちゃってるらしくて、やはり、それだけは気になる思い、今日友人と2人で、果敢にその列にアタックしてきました。
朝9時過ぎには家を出て、電車に乗って、現地についたら、直ぐに整理券をいただき、買うことができました。買い終わった頃は、お昼前の午前11時頃になっていました。やっぱり、こうして改めて食べてみますと、やはり花畑牧場の生キャラメルの味が良いですよね。
今では、どのお店に行っても作っているイメージがありますが。自分でも出来ちゃうくらいですものね。やっぱ花畑牧場の生キャメルは高いだけあって、やっぱ美味しいですよね。しかし、もうこの列には並びません。あの地獄をみたような並び方でした。
花畑牧場夕張へ行ってきました
しかも、単独ロングドライブです。
その夕張の花畑牧場は田中義剛がかつてCM出演などでお世話になった夕張市です。
田中は、夕張が財政破綻という苦境におかれた夕張市への恩返し(感謝)の気持ちを込め、花咲く夕張はの再生に一役かえればとの思いから、2009年に花畑牧場 夕張工房を操業開始したそうです。
今では、生キャラメル・メロンパン工房や直営ショップ、そしてシネマの世界をイメージした「シネマカフェ」をメインに様々な施設を展開する複号「花畑牧場夕張希望の丘」など、グルメやショッピングはもちろん、花畑牧場ならではの展示物などを楽しむことができます。
花畑牧場とは、
花畑牧場とは、今ではすっかりメジャーな牧場ですよね。
花畑牧場って、皆さん知ってますか!??
そうです、あのタレントの田中義剛さんの牧場なんです。このまえの日本テレビの番組で行列が出来る法律相談に出演したときの田中義剛さんが話してましたよね。
そこで、いろいろと調べてみました。
花畑牧場(はなばたけぼくじょう)は、北海道河西郡中札内村に本社を置く、牧場経営・食品の製造販売などを手がける企業である。代表取締役はタレントの田中義剛が務める。
経営する牧場は本店所在地と同じ場所にあり、十勝地方の観光地のひとつとなっている。食品事業では、北海道内の観光地や百貨店等で、花畑牧場ブランドのアイスクリーム・チーズ・プリン・ケーキ等を販売するショップを直接開設する。
^ 田中義剛の自宅もこの牧場内にある。花畑牧場は地元の小中学校の遠足の目的地として利用されているが、田中義剛の息子が通っていた学校がここを遠足の目的地にしたため義剛の息子は朝自宅である花畑牧場を出て学校へ向かい、遠足の目的地である花畑牧場へ来て、また学校に戻り、自宅である花畑牧場に帰ってきたことがある。楽しみにしていた遠足の目的地が自宅であることを知った田中義剛の息子はかなり落ち込んでいたと日本テレビ系の『踊る!さんま御殿!!』で語っている。
^ 「花畑牧場」ブランドの乳製品も数多く発売されている。但し”名義貸し”の商品もあり、すべての原料がこの牧場から産出されている訳ではない。・・・・ということだそうです。これからは正に都市伝説になろうとしている花畑牧場へ行きましょう!
花畑牧場の生キャラメルは超人気
今でも超人気商品なんですよね!!
私も花畑牧場の生キャラメルを一度、友人が先月北海道に行って土産に頂きましたが、それを食べてみた時の感想は、美味いの一言でした。口の中に入れた瞬間にとろけてしまいました。
その時、私の別の友人が花畑牧場の生キャラメルって通販で売ってるのかな?とか、また通販で買えるのかとか、色々と調べてみたそうですが、やはり花畑牧場の生キャラメルは通販で買えるそうなので、その友人も花畑牧場の生キャラメルを通販で買ってみようと思ったそうです。
やはり、北海道の花畑牧場の生キャラメルって相当美味しいので、何か今北海道のお土産でNO.1だとか言われてるくらい花畑牧場の生キャラメルは人気ですので、その友人は北海道に行く予定がないので、花畑牧場の生キャラメルを通販で買ってみようかなぁ~って。感じで思ってるらしく、花畑牧場の生キャラメルを今から通販で買ってどのくらいで届くのかなあ・・・・・って感じですって!!・・・まあ、勝手に思っていろ!!と思いました。
いずれにしても、すっごい人気の花畑牧場の生キャラメルだから、花畑牧場の生キャラメルを
通販で買えたとしても何日か待たないといけなかったりするのかなぁ~・・・・・花畑牧場の生キャラメルを食べてみたい・・・・・・・ですって!!!
花畑牧場のお中元セット
タレントの田中義剛さんが牧場主の『花畑牧場』は、今年の夏のお中元セットを発売しました。ジャスト1万円です!!中身をご紹介しましょう。
まずは、生キャラメル150グラムですが、牛乳、はちみつ、バニラープルーンなどで煮込み手作りです。この生キャラメルは口の中に入れた瞬間に溶けるそうです。すごく美味しくくせになる味です。千歳空港のお土産売り場でも売り切れ続出です。
次に、生キャラメルジャムです。これはパンに塗って食べますが、これがまた堪らない味だそうです。
次は生キャラメルプリンです。これも最高の味です。
次の商品がカチョカヴァロです。お好みの大きさにしてフライパンなどで焼いて食べます。原料は北海道のチーズを原料にしてあるそうです。これまた最高の味です。
次の商品はいももちです。これはじゃがいもで作ったチーズの入ったいももちです。味はカレー味・あずき味・プルーン味があります。
以上の品をセットにして1万円で今売り出し中です。ぜひ、この夏のお中元は検討してみてはいかがでしょうか!
ブログ内検索

フリーエリア
最新記事
最古記事