忍者ブログ

花畑牧場:手作り生キャラメル

花畑牧場は手作り生キャラメルをはじめ、チーズやジャム、クッキー、ソフトクリーム、アイスクリームが人気です。

[10]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [1

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

田中義剛さんの『花畑牧場』

田中義剛さんの『花畑牧場』です!
タレントの田中義剛さんが牧場主の『花畑牧場』は、
 今活躍中の人気タレントの田中義剛さんは、青森の出身ですよね。若い時に北海道を旅行したときに、その時の感動から「将来は牧場を経営する」と決めていたそうです。

タレント活動も、牧場開設の資金作りが目的だったそうです。すごいですよね、はっきりとした目的があるってことは。そして、約10年前にその夢が叶って、十勝地方の中札内(なかさつない)村に『花畑牧場』を設立したそうです。

牧場では、日本では珍しい『ジャージー牛』を中心に羊や馬などを飼育しており、酪農体験やふれあい農場など、観光スポットとしても非常に人気を博しているんですって。

そして、ついに
試行錯誤の上、ようやく完成した手作りの味が。それが今話題沸騰の
 『生キャラメル』だそうです。この開発を思いついたのは、他でもない田中義剛さんご本人だそうです。

「お菓子ではなく、乳製品のキャラメルが作りたい」と、『花畑牧場チーズ工房』のパティシエさんと共に試行錯誤を繰り返してやっと完成させたということです。
 最も気を遣ったのは、そのなめらかさで、十勝産の厳選された牛乳と生クリームをふんだんに使うことで、それを実現しているそうです。

そして、さらには、まろやかな甘みを出すために、ニュージーランド産の『マヌカ花蜜』を取り寄せるなど、素材に徹底的にこだわり完成にこぎつけたということですって。感心ですよね。

 包装紙を解いて、そのまま口に放り込むと、舌の上であっという間に溶けていくまろやかさ!がすごくたまらないということで、お子さんからご年配まで、スイーツファンなら必ずぜひ味わってみたい商品ですよね。!!

 

北海道の旬の味を取り寄せておいしく食べるサイト

http://www.shungoyomi.com/conf/nama_c/

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

生キャラメルってどんなもの HOME 生キャラメル(花畑牧場 )の作り方

ブログ内検索

カスタム検索

フリーエリア

忍者ブログ [PR]
Template by repe